歯周病治療-ミラクルデンチャー・入れ歯の歯医者なら杉並区高円寺の石川歯科クリニック

03-3310-0949

【診療時間】月火水金10:00-13:00/14:30-18:00 土10:00-13:00/14:30-17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日  治療費の分割払いに対応しております

03-3310-0949

【診療時間】月火水金10:00-13:00/14:30-18:00 土10:00-13:00/14:30-17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日 治療費の分割払いに対応しております

歯周病治療

歯周病を知ることが歯周病治療の第一歩

歯周病は歯の周りを支えている組織が少しずつ破壊される病気です。虫歯のように強い痛みを伴うことは少なく、じわじわ進行します。そのため気がついたときはかなり進行していて、手遅れの状態になっていることもあります。

原因の一つは歯周病菌です。歯周病菌が歯と歯肉の間にある歯周ポケットの中に侵入し、歯石や歯垢(プラーク)が溜まると、歯肉の腫れや炎症を引き起こし、徐々に歯の骨を溶かします。(もう一つの要因として咬合性外傷があります)そして最後には歯が抜け落ちてしまうのです。歯周病が恐ろしいといわれる理由はここにあります。

治療を始める前に、最初に「歯周病はどんな病気なのか」を知っていただき、ご自身の歯の状態を認識していただきます。その後、治療に入ります。まずお口の中の衛生状態を改善した後、歯周組織の状態や生活環境等を考慮して進めます。

当院は麻酔を使い徹底した歯のクリーニング、状況によっては内服薬を使い、歯周病菌を根絶します。また噛み合わせに問題があれば同時に治療します。

歯周病は放置しておくと歯だけでなく、心内膜炎、敗血症など全身に深刻な影響を与えることが判っています。歯周病の予防と治療後の再発防止のためにも、定期的健診を忘れずに受けることをおすすめします。

内服薬を使って歯周病を治療する

歯周病の新しい治療方法として『歯周内科』が注目されています。

従来の歯周病治療は、感染源の歯周病菌を取り除き、口腔内のプラークコントロールが中心でした。

しかし100%歯周病菌を取り除くことは難しく、その後の再発する問題があります。そこで内科のように薬を服用し、体内から歯周病菌を殺してしまおうというのが歯周内科です。

この治療は歯科医の処方に従い薬をきちんと服用することで、歯肉の腫れや炎症を鎮めます。従来は抜歯するしかなかった重症例でも、歯を保存できるケースが増えてきました。

しかし、薬だけに頼っているわけではありません。歯周内科はあくまでも従来の治療効果を高めるための手段にすぎません。

当院では従来の歯周病治療と内服薬、そして口腔内を殺菌する洗浄剤を併用することで、優れた治療効果をあげています。

歯周病の進行と治療方法

軽度歯周病

歯と歯肉の間の歯周ポケットに歯石やプラーク(歯垢)が溜まり、細菌の繁殖により歯肉に炎症が起きて歯肉の腫れや出血を伴います。この段階であればブラッシングや数回の歯のクリーニングで回復できます。

中等度歯周病

口臭や出血がひどく、歯石の付着が目立ち、歯肉に炎症を起こしているのが確認できます。徐々に骨が後退しはじめ、歯周ポケットが深くなり、歯がぐらついてきます。この段階の治療は、歯の表面に沿って歯肉溝の奥に付着した歯石を取ります。

重度歯周病

状態は悪化し、歯肉は化膿して真っ赤に腫れています。骨の破壊と歯肉の後退がみられ、歯が大きくぐらつきます。一般の歯周病治療で困難な場合は歯周外科の対応になります。それでも治療が不可能な場合は抜歯となります。